沿革・実績

広島県呉市音戸町田原3丁目1番3号
TEL(0823)51-2302(代表)
FAX(0823)52-2890

沿革

昭和 4年 4月 木造船の建造及び、修理業として山本造船を設立する。初代 山本新一
昭和17年 3月 戦時計画造船の指示に応じた企業合同法人組織として有限会社渡子島造船所を設立する
昭和21年 4月 戦後、有限会社渡子島造船会社を解散し、個人、山本造船を設立する
昭和41年10月 小型鋼船の建造に着手する。2代目 山本静夫
昭和43年10月 第六管区海上保安部の指定造船所の認定を取得する
昭和45年 2月 第3船台を増設する
昭和45年 6月 小型鋼船造船業及び、木船造船業の登録を取得する
昭和47年 6月 移動式浮クレーン製造許可工場の認定を取得し、クレーン船の建造に着手する
昭和48年 2月 第4船台を増設する
昭和48年 4月 JG平水の曳船の建造に着手する
昭和49年 8月 15tジブクレーンを設置する
昭和57年 4月 許可船台の(550G/T)認定を取得する
平成 3年 3月 山本造船所を山本造船株式会社に法人化
平成10年 4月 三井造船株式会社玉野事業所と業務提携する
平成24年12月 35トンクレーンJCC−900H形を設置する

 

 

主要実績

昭和4〜15年 木造貨物船の建造に着手
昭和16〜20年 海軍の協力会社として搭載艇等の建造
昭和21〜40年 木造貨物船・漁船の建造
昭和41年 海上保安庁、巡視船、巡視艇、灯台船の修繕
昭和42〜48年 鋼船の建造
昭和51年 海上自衛隊の修繕開始
昭和54年 海上自衛隊の護衛艦、輸送艦、補給艦等の沖修理開始
昭和60〜平成4年 海上保安庁、巡視艇の船底外板切替を全国初施行
平成5年 三井造船株式会社の協力会社として術科学校防火防水訓練場整備
平成7年 阪神大震災に伴う神戸商船大学「進徳丸」解体工事施工
平成12年〜 護衛艦、補給艦、輸送艦等の搭載艇、修理工事開始
平成13年 山田呉地方総監より表敬訪問を受ける
平成15年 呉市海事歴史博物館展示用戦艦大和1/10建造契約
平成16年2月1日 戦艦大和1/10進水式
平成17年2月1日 戦艦「大和」1/10完成式
平成17年2月 大和ミュージアム大型展示物修復業務完成
平成19年3月 海上自衛隊岩国航空基地においてドック式作業台修理完工
平成23年8月 広島大学大型試験機解体・搬出・移設設置工事完工
平成24年3月 海上自衛隊第一術科学校にある展示物修理完工  【魚雷91式・92式・93式】
平成25年12月 音戸渡船浮桟橋撤去・設置業務完工
平成26年3月 海上自衛隊第一術科学校において展示教材外1件修理完工  【甲標的・海龍】
平成28年11月7日 防衛省発注、(株)神田造船所受注、弊社施工「運貨船(200t型)」の起工式を執り行う
平成29年3月15日 「運貨船(200t型)」完成、進水式を行う

 

 


Copyright (C) 2008 YAMAMOTO SHIPYARD Co.,ltd. All Rights Reserved.